またしても、吉備自転車道で旅しました。今回は総社の向こうにある豪渓と宝福寺に行ってきました。豪渓は落石があったらしく途中までしか行けませんでした。しょぼーん。仕方ないので雪舟さんゆかりの寺にも行ってきました。

自転車道は今日も穏やか。夏ですね
|

だいぶ田舎に来ました
|

このもう少し先が豪渓なのですが
|

雰囲気だけ撮りました
|

水がきれい
|

ここまでしか行けませんでした
|

そういえば、帰らないといけないのでした
|

総社を流れるなんとか川
|

ボートしている人がいました
|

雪舟さんゆかりの地、宝福寺です
|

ここも、秋に来たらいいかもしれません
|

日差しは強い
|

お寺の様子
|

出口付近
|

畑に咲いてたひまわり
|

田園風景が延々と続きます
|

腹減ったので昼食。うどんが美味しかった
|

国分寺を眺める
|

誰かのアトリエ
|

きれいな緑
|
秋の紅葉の時期はきれいらしい。また懲りずに行くかな。
烏の水浴びがなぜが気になりましたが